48歳で脳出血。~乗り越えられない試練はない~

48歳で脳出血で倒れ片麻痺となって社会と制度と身体の格闘日記

過去の思い出

お題「#この1年の変化

facebook ってありますよね。
過去の思い出って、昨日、あ〜って思うような
1年前の同じ日の投稿が出てきました。

まだまだ、ようやく社会復帰して
もうすぐ一年になろうとしてた
寒〜い冬の日でした。
まだ週5の通勤するだけでも大変。
毎日必死でした。そんな時、職場近くの
ノスタルジックな酒場に
高校時代の知人と飲みに行ったのでした。
その楽しかったひと時のショットで
この一年を感じることができる。

まだまだお酒も不安な頃。
相当なチャレンジでした。
はしご酒もした。
飲める量は相当減ったけれど、
大したもんだ。実はあれが直近の
飲み会となっている。1年間飲み会してないのだ。
同窓会も土壇場でキャンセルになった。

他の日常の変化というと、
今でも通勤は大変だけれど、
慣れというのはある。
乗り換えの時間やら歩行速度なども読めるし、
間に合わないかも〜って、ヤバい時には
小走りもできるようになった。
出かけようと思ったら歩くモードに切り替わる。
オルトップAFOという
プラスチックの短下肢装具にも
馴染んだのだと思う。
装具あるのとないのとでは全然違う。

脳はというと、当時、
相当工程飛びが頻発し、認知症
よーく調べないとわからないぐらいの
高次脳機能障害じゃないかと
思ってた。
今でもふと、またかと
思うことあるけれど、
メモ入れて、タスクにして
短期記憶はできるだけ
思い出せるような習慣もつけてきた。

今でもよくあること。
今日もあったのだけれど、
チャックのあげ忘れ。
なぜ忘れるのかわからない。
レギンス履いてるせいもあり
スースーしないからなのかな。

それとまだ時折り集中ができない。
ちょっと別の工程が入るとやってたことが
プツンと切れて終了してしまっている。
今日の帰り。バス待ちでショッピングタウンの
ベンチでの時間待ち。
あと数分でバス停に向かわないといけないのに
その間に調べ物しなきゃって
スマホしてたらすっかり忘れて
バスの時間ギリギリになっていたり。

MRI撮ってもいつも同じ傷跡残った画像。
脳は変化してないのかな。

この1年間、コロナはあったけど、
在宅勤務が使えたり、
フレックスタイム制が使えたりと
助かることはあった。
感染爆発前に仲間と旅もできた。
一方でキャンセルもあった。

よくもあり、悪くもあり。
3歩歩いて2歩下がるぐらいで
ちょうどいいのかもしれない。
それでも積み上げていけば
変化しているのだから。