今日は通所リハの前に
カー用品店に行ってドライブレコーダーを
つけてもらう日でした。
天気予報が外れたのか雨も降らずに行けました。
カー用品店から施設まで400メートルほど
歩かないといけないので助かりました。
2時間のリハが終わって、まだ雨も降らずに徒歩で
車を受け取りに行って
じゃん。装着されてました。
運転支援機能、駐車監視機能もついている。
運転記録にもなるわけですから
安全運転を心がけるようになります。
これも保険の一種かもしれません。
保険といえばペットの文鳥の保険を申し込みました。
ケガ、病気では動物病院で健康保険みたいに
負担割合が決まってます。ケガ・病気のみで
人間のとは違うんですが。上限も決まってるし。
でもこの保険の種別は損害保険。
生き物がなんかモノ扱い。
たぶん法律の関係なんでしょうけど、
なんだかなぁって感じです。
ちょっとお高いかなと思うんですけど
動物病院は自費だし。
インコの時の悲しい思いした教訓があるし。
これまた人間のものと違うのが効力の発生日。
9月1日。病気はさらに1ヶ月待機の10月1日。
自動車保険なら前日まで
健康保険なら資格取得日から速やかに届け出る。
という迅速さがありません。
ケガなく元気でいるんだよ。