48歳で脳出血。~乗り越えられない試練はない~

48歳で脳出血で倒れ片麻痺となって社会と制度と身体の格闘日記

切り替え手続き

減免にもいろいろ考えなきゃならんのですね。

国民年金
国民年金は失業したりするとハロワから減免制度あるよと勧められます。
離職するとサラリーマンの扶養となっている妻の3号分も1号に切り替わるので、二人分負担する必要がでてきます。
さすがに当面収入が途絶えれば原資がないですね。申請しました。

気をつけなきゃいけないのが、iDeco。まるっと所得控除の対象になるので節税、運用のために積み立ててました。
1号被保険者での加入に切り替えねばなりません。積立限度額があがるパターン(23千円/月→68千円/月)なので社会復帰すればいいやと思っていました。

これも年金制度の一つなので、実は大元の国民年金の1号被保険者で一部でも免除を受けると加入資格がないそうです。

誰か早くいってよ。

まぁよく考えれば、国民年金で免除を受けた分をiDecoに回す形になるので、減免制度を利用して節税を図っているようなものです。急いで書類取り寄せて提出しました。
喪失期間は引き落としされてますが、拠出していないことになります。手数料引いて還付されるそうです。
確定申告も所得控除額を見直して再提出です。
etaxは申告期限内なら税務署へ連絡なしに、訂正したものを送信すればよいと書いてあるので再送信しました。
念のため確認入れましたが、訂正前で還付金処理されるような通知メールがあったので結局、税務署へ「いいの?これ?」と問い合わせして処理してもらうことに。

節税のためには、拠出しておきたいので、再度加入手続きが必要となってます。トホホ
と思っていたら免除決定通知書の書類不備で再提出だって。なんと氏名がはいっていないからわからんと。
そういう書類で、書いてすらいないし、その代わりに基礎年金番号が記載されているわけだし。
なんのために基礎年金番号って統一したんでしょう?年金機構って、お役所中のお役所らしいですが、その理由で差戻してくるなんてひどいですね。また、手続きが1ヶ月延びてしまいました。。。。おまけにその書類がどこに片づけたのだかみつからない。。。
障害年金も提出書類に関しては発行日だとかが前後していると受け付けないらしい。。。正直しんどい。年金機構。

国民健康保険
社保の保険証が来たので、役所へ返納しにいってもらいました。今月1日で資格喪失ですから。
で、なんともらってきたのは、追加の納付書3月分と。

は?保険は前月までなのに。。。
このからくりは、9月から3月までの7か月分の保険料が、下期10月から3月まで6ヶ月に均等割されて10月から引落されているんです。だから実際の9月から2月までの6か月分の保険料と10月から2月まで引き落としてきた金額の合計の差を払えと言ってきてるわけで。

ただでさえ、月9万近くの負担。引落のタイミングが遅いだけで後追いで高額になっているのに、精算ってどうなんでしょうかね。早く切り替えようなんて思わなくなりますね。

人生が変わる節目の手続きには気をつけたいものです。